変則で平日に出かけていました。行きは暖かい日、帰りは寒い日という予報だったので、コートを持って出かけましたが、なぜか道玄坂付近で暗くなって、風が出て来て、新富士を過ぎるまでずっと雲が出ている空模様でした。新富士など「はぃ〜?富士山?そんな山ありませんよぉ」というような状態でした。それなのに、思い切ってE席を予約していたのです。でもカメラは忘れました。更に、予約時はガラガラだった車内もほぼ埋まり、不幸にも弁当を持った4人連れの勤労者集団が隣に来たのでした。座席で弁当を食べるのは止めてもらいたいけど、弁当屋とJRは切っても切れない仲だろうし。
![]() あちらでは、TV放送が始まってから初めてとなるR寺見物をしたのですが、平日なのに観光バス数台、駐車場一杯、という状況でした。沿道では、みかん大玉4個を100円で売っていましたが、これは安かろう不味かろうという代物でした。せっかくお客が来ているのだから、せめて美味しいみかんを並べるべきだと思いますけどね。また放映している組織が作ったXX館へ行きましたが、資料はないわ、史実もないわ、遺跡もないわ、なので俳優の写真を並べた、決してお薦め出来ない代物なのでした。 今回は湖や海岸でぶっ飛ばしたのが、せめてもの発散で、あとはうな茶漬けとかブラジルの豚とか食べる方で楽しみました。 そして、最後の晩は、猛烈な風が海から吹いてきて、ちょっと洒落た小窓の隙間からビュービュー入って来るのでした。そこで、プチプチの小さいものを何枚か繋げて、窓に貼りました。 帰宅すると、猫砂散乱と、前日、ご老人が寝坊して、9時過ぎに2階へ駆け上ると、誰かが粗相と下痢を漏らしていたそーでそのにほひと。誰かってゴマ次郎くんだと思いますけどね。下痢は文治くんかもしれません。何れにしても、その処理も中途半端にしてあって、結局1時間ほど掃除をしました。それから点滴をしたら、もう、お昼ご飯でした。 今日はもうおしまいです。 テレビドラマ関連 関係のあるお寺。曇りで迫力ないですが。 このお寺だけは、TV以前からとても綺麗にしてありました。この市の特徴は、歴史的なものが少ないことです。そういう中、唯一歴史的かもしれません。もちろん上のような像も作っちゃいましたけれども。空襲で燃えてしまったからでしょうか。その前も戦場だったのかなぁ。 何も調べないで書いていますので、ここまでにします。 が、いろいろと珍しい分野のメーカーの本店があるのも特徴的です。鍵盤楽器3種、プラモデル、自動車、お布団 !!!
by ihibou
| 2017-02-08 20:52
| 猫
|
Comments(0)
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文治 シェルター推定年齢は2011年に10歳以上、獣医さんの見立てでは5〜7歳 オス 2011年8月福島県小高の商店街(東町)にて保護 2015年2月16日「アニマルエイド」より譲渡 甘えん坊 超穏やか系 5kg 残念カリシ、その他は健康優良児 ![]() ![]() 静(しずか) 推定では2014年晩秋生まれ メス 2015年9月26日朝、浜松市内にて「猫と暮らす会」のご助言を頂きつつ、素手でTNR目的で捕獲 翌日飼うことになり東京へ車で移送 甘えん坊〜膝乗り等積極的に甘える 先住猫を殴る 食欲旺盛 3.75kg カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||