イワくん 2つの記事

電話に関心を持たなくなって久しいのですが、これは、ある時期嫌な電話がかかったためと、アズワンという会社宛のFAX間違い電話がかかり続けているためです。特に最近アズワン間違いが復活し、FAXの音が勝手に鳴っています。これは気にし始めると胃を痛めるので、根本的に電話に関心を持たない、という風に自分を変えて対処するわけです。

それでも、たまには留守電記録は聞きます。
すると結さんからお電話が入っていました。17日のことです。フォスターペアレントになっているイワくんが亡くなったのではないかな、とすぐ思いました。昨年9月12日付で報告記事が出ていましたが、だいぶ弱っているのでした。最後は引き受けたいものだと思いつつ、ついご無沙汰してしまって、いつも頭の片隅にはあるのですが、やはり遠くて、イワくんには申し訳ないことです。電話がまだ通じません、あとでまたしてみます。

結さんという方は、大忙しの方なのにご自分で電話なさるのです。その辺で踏ん反り返っている人たちとは違います。猫の方々はみなさんこまめにせっせと頑張っているのです。

さて、4時ごろお電話でお話しできました。やはり亡くなっていました。人馴れもして一時ボラさん宅でお迎え下さいましたが、じきに下痢が始まり、シェルターに戻っていましたが、垂れ流しなので結さんがお宅に引き取られたそうです。それから、お薬を使ったりして下痢を回避しつつ、しかし、最後までよく食べて、最後の最後は食が細くなり、静かに亡くなったとのことでした。ご丁寧にこちらが満足するくらい詳しくお話しくださったのには、また驚きました。
イワくんという名前は、捕獲器を置いたお家のお名前から一文字頂いたのだそうでした。

残ったお金は、アソくんという熊本から来た腹膜炎の猫さんに使っていただくことにしました。私は、また別途他の猫さんのフォスター・ペアレントになります。

以下はイワくんの最後のレポートの全文無断引用です。

☆フォスターペアレント様  ありがとう

イワく~ん、イワく~ん、
もしや、イワ君ですか? 大丈夫ですか?
DSC06752.jpg

潰れてませんか。 もう、マジ、心配しちゃいましたよ。
DSC06753.jpg

ボク、強いから大丈夫。
そう?お腹ぺったんこのヒョロピーさんでしょ。
DSC06637.jpg

では、ごはん、100グラム食べます。
DSC06636.jpg

はい、100グラムですよ。そんなに食べられるの?
DSC06644_20160911073857417.jpg

見ててくださいにゃ。
DSC06645.jpg


DSC06647.jpg

100グラム増えました。
DSC06648.jpg

では、これで寝ます。
DSC06649.jpg

どう?今度は潰されてませんよ。えっへん。<(`^´)>
DSC06650.jpg



イワ君を保護した福島県の浪江町は、あれから5年半。
住民さんが帰還される日も見通しがついたようです。

イワ君を保護した浪江町の家の住民さんとは、今もずっと親しくお付き合いさせていただいております。
敷地には、今も、残された猫たちのためのフードを置かせていただいております。

ここで保護した何頭もの犬猫は、飼い主さんの元へ帰れた子も多かったですが、イワ君の飼い主さんは見つかりませんでした。
きっと、イワ君は、このまま、ボランティアさん達に可愛がられ、大切にされて、穏やかに暮らしていくことでしょう。


小さな体ですが、お陰様で、元気に過ごしております。
腎臓が、少し悪いです。大事にします。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。


続いて、永眠の記事です。1月24日付けで出ました。無断引用です。
☆イワ君永眠

ご報告
イワちゃんが亡くなりました。
DSC02566.jpg

やせっぽっちの小さな体で、時々、入院も繰り返していましたが、毎日ご機嫌さんでした。
食欲もあっていつも一番に催促していましたが、とうとう寿命が来たかなって感じでした。
自力で食べなくなってから3日間はa/d缶を薄めて液状にしてシリンジで少しづつ与えていましたが
最後の1日はそれもわづかに飲み込むだけになり、
ほんの少し見ていない間に、本当に静かに眠りについたようです。

かなりの高齢だったと思います。
東日本大震災福島第一原発放射能事故では、長期避難で町から人がいなくなり、動物達の救出は公に認められず、猫も数え切れないほどの頭数が犠牲になりました。
警戒区域の浪江町で運よく救い出せたイワちゃんは、飼い主さんが見つかりませんでしたが、犬猫救済の輪シェルターでボランティアさんたちの沢山の愛を、小さな体でいっぱい受け止めて、幸せを感じてくれたと思います。
イワちゃん、またね。







by ihibou | 2017-01-19 12:37 | 保護活動見学など | Comments(0)
<< もう終わりかと思うほどアップし... 地域イベントの日でした。 >>